【ホームページ/ 会員さんの声 あなたはどのタイプ?】

会員さんの声
(その4)

1997.6.19
アトピーなんか飛んで行け!の会

大阪府 Y.Sさん ( 97.6.18)

(小3の長男が喘息/食事改善開始 小2の2月) 

アトピーなんか飛んで行け!の会の会員の皆さま。
大変ご無沙汰しています。交流会に参加できなくてとても残念です。皆さまその後の 経過はいかがでしょうか?文書で全てお伝えできるかどうか不安ですが、我が子の喘 息の経過をお知らせします。
料理の苦手な私にとって、食品の成分がなにであるか把握する事だけでも億劫で、 一応食品成分表(家庭科で使った本)を開いてみたものの、ページを捲っても、献立 のアイデアは出てこない、出てくるのはため息ばかりでした。とりあえず、牛乳と肉 類を減らそう!という結論になりました。 
 まず気になったのが、夕食と発作との関連でした。3日程発作が無く、その日に 発作が有ると、その日の夕食を疑いました。学校から帰ってから発作が有ると、その 日の給食を疑いました。でも、特に蛋白質を多く摂取したとは限らず、考えれば考え るほど、嫌になってしまいました。考えても私には分からない。一定の規則に従って 発作があるのではないかもしれないと、思うまでは、食品成分表が愛読書でした。結 局、関連も分からないまま、時だけが流れ、気が付くと発作の回数が激減していまし た。

2年生(食事改善前)3年生(食事改善後)
発作回数1日2回朝、夕月1、2回(小発作)
入院回数年2回以上今のところなし
投薬量 
(1日)
インタール吸入3回
アルデシン吸入3回
ベネトリン吸入3回
テオドール400mg
なし
なし
なし
テ オドール300mg
生活暴れないように遊ぶ
激しい運動は避ける
遠出の時は吸 入器持参
2 週間に1度の通院(早退き)
暴れても叱られない
野球、スイミング に通う

I 市立病院に喘息外来というのがあって、何も無くても2週間に1回通院していまし た。そのために学校を早退きするのが何よりも嫌な我が子でしたが、まじめに4年以 上通っていました。明らかに発作が激減しているにも関らず、病院はいつも通り2時 間待って、薬をもらうだけでした。テオドールという薬は、気管を広げる薬で、心臓 に負担のかかる薬です。ベネトリンもそうです。アルデシンはステロイドの吸入です 。しかも、子供の投薬量としては限界だそうです。それを知っていながら、4年以上 も仕方なく飲ませていました。勝手に止めるしかないのだと決心しました。
発作が激減している事実には目も向けなかった医師が、勝手に薬を減らしたことには 、敏感に気が付き叱られました。私は上手く説明できないし、医師を説得してまでこ この病院で・・・とあきらめました。もう信頼関係も有りませんでしたし。
今は、S 病院で希望の薬を出してもらっています。
治癒したとはまだ言えません。でも、治癒に向かって前進していると実感しています。  

4年間も診ていただいた医師が、症状の変化に全く関心を示して下さら なかった事は、残念ですね。喘息の場合、完治したかどうかの見極めは難しいと思う ので、新しい病院で、信頼関係ができることを祈っています。完治を目指して頑張っ て下さいね。

実例集: 朝、夕の牛乳をやめ、おかずを減らして、喘息発作が激減


【このページのトップ/ 会員さんの声】へ戻る

ホームページへ戻る

All Copyright Reserved by Atopy Nanka Tondeike no Kai,1997