【ホームページ/ 会員さんの声】

K.Yさんからのお便り

97.4.19  入会希望します。
97.8.12 飛んでいきそうです。

アトピーなんか飛んで行け!の会

97.4.19  入会希望します。

  はじめまして。 ******で拝見しました。 アトピーなんて飛んでいけの会の入会をお願いしたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。
現在1歳3ヶ月の娘がアトピーで特に食事について勉強したいと思っています。 宜しくお願いします。
谷尾

K.Y 様。 メールありがとうございました。 *****では最近お見掛けしたばかりですのに、早速のお問い合わせを頂き、光栄です。
ホームページが出来上がったところですので、まずそちらをご覧下さい。もしやってみようと思われたら、入会方法が書いてありますので、郵便振り替えにてご入会下さい。お待ちしております。

すこしでもお役に立てましたら、幸いです。
詳しいアドバイスがご希望でしたら、食事日誌1週間分と、湿疹の様子のわかる写真で、大体分かります。 ではまた。(2001年現在、個人アドバイスは行っていません)

97.4.21
メールありがとうございました。
ホームページ拝見いたしました。今後、積極的に参加させていただきたいと思っています。 医学部に勤務しており、文献など手に入れやすいので何かお役に立てることが ありましたらおっしゃって下さい。
早速振り込みさせていただきました。
谷尾

こんにちは。
そうですか。心強いです。お願いします。
文献の手配は、なかなか手が回らず、困っていましたので、お願いできるなら助かります。 ホームページを立ち上げると、いろいろと風当りが強くなって、ちょっと滅入りそうな今日この頃です。 でも、患者や患者の母親にしか理解しあえないことたくさん有りますよね。 これからそういう情報をたくさん流していきたいと思っています。 ではまた。
97.4.22
おげんきですか?大丈夫ですか?

>でも、患者や患者の母親にしか理解しあえないことたくさん有りますよね。

うん。うん。

>これからそういう情報をたくさん流していきたいと思っています。

そうですね。ほしい情報とあふれてる情報がちょっと違いますよね。 気持ちが分かるのは、やっぱり患者とその家族だと思います。
インターネットって意志を伝えるのが難しいですよね。 言葉の揚げ足を取られてしまったり、言葉足らずで理解してもらえなかったり、、
私も最近それを痛感する事があったばかりです。 すべての方に理解してもらうのは無理だし、好意的に協力していただける 方が少しでもいればいいですね。
オーバーフローモデルの冊子、拝見してからまた感想述べさせてもらいます。
娘の食事、肉は週1回にして、あと魚にしてみます。お昼は保育所で 肉、魚、半々くらいです。
食事日誌始めました。まずは目標一週間です。 見た目もきれいになってほしいけど、痒いのだけでも何とか軽くしてやりたいです。 では、また。

谷尾

メールありがとうございました。
それから、会費の入金通知届きました。ご入会歓迎いたします。
資料速いうちにお送りします。もう少しお待ち下さい。

> 大丈夫ですか?

はーい。大丈夫です。励まして下さってうれしかったです。
この会を作ってから、山有り谷有り大変ですが、治った人の喜びの顔を見ればなんのその。です。

> そうですね。ほしい情報とあふれてる情報がちょっと違いますよね。 気持ちが分かるのは、やっぱり患者とその家族だと思います。

本当にそうです。なにか本質からずれていると感じるのは私だけではないと思います。

>私も最近それを痛感する事があったばかりです。

なにかトラブル有ったんですか?お互い落ち込まずに頑張りましょう。
きっと成果が現れます。アトピーを治してあげられるのは、お母さんだけなのです。 お肉は当面、なるべく牛、豚をさけて、鳥にして下さい。それか、どうしてもの時は、脂身の無いところにすればOK です。
頑張って下さい。

97.5.13
お元気ですか?
資料をお送り下さり、ありがとうございました。
ここまで来るのに、大変な道のりだったでしょうね。で、現在も子供さんがいて、家事もあるのに時間を割いて作業しておられることを思うと、頭の下がる思いです。
入会申込書、記入いたしました。
食事について改めて何を食べさせていたか振り返って書こうとしても、なかなか難しいです。日誌の大切さが分かります。1週間できたら、お送りしたいと思いますので、アドバイスお願いします。<略>
現在 K大学医学部附属病院の小児科、アレルギー外来で診てもらっていますが、今のデーターを知りたくて、血液検査をお願いしました。来週採血の予定です。RAST値と、その他の生化学的検査を行う事になると思います。
また良くなった頃にも検査して、違いを見てみたいと思っています。
データーもお送りしますので、何かのお役に立てて下さい。
今娘にしてやりたい事は、
・少しでもかゆみを取って、楽な毎日を過ごさせてやりたい。
・喘息にならないように、防げるものなら防いでやりたい。
こんなところです。多くを望むときりが無いのですが・・・
ではまた。これからもよろしくお願いします。

申込用紙には、「体験談の中のN.Kさん 同様、ミルクをよく飲み食欲も人一倍あるので、同じような例に当てはまる気がします。栄養素の摂取過剰を治していく食事で良くなるんじゃないかなと思います。」との言葉がありました。

谷尾

こんにちは。<略>
血液検査の結果は参考になります。また教えて下さい。
申し込み書を拝見して、写真がないのではっきりはしませんが、たんぱく質と動物性脂肪が多いような気がします。たんぱく質は、飛んでけおじや(このように改名しました。よろしく>会員の皆さま)か、たんぱく質ダイエット(たんぱく質量を減らす)かをしてみて下さい。動物性脂肪(由来の脂質)はすぐには無くなりませんが、徐々に減っていくと思います。
 卵と大豆を除去されているとの事ですが、実際に食べてみてどうかを判断して、お続け下さい。お肉を減らした分、鉄分、カルシウムの不足になりがちですので、小魚(じゃ子が手軽)、赤身のさかななど摂るようにして下さい。
 あまりひどいときは、ステロイド剤を少量使ってあげたほうが、子供さんも楽かもしれません。(強度3か弱をワセリンで2〜3倍にうすめるとわりといいです)
あと、傷がなければユースキンのクリーム(薬局で売っています)がとても効きます。

 絵だけみると、結構湿疹がありそうですが、少しずつでもよくなって行く事を祈っています。 写真を送って頂いたらもう少し詳しくアドバイスできると思います。
 メカニズムの詳しい資料をきのう発送しました。また読んで見て下さい。
では、頑張ってお続け下さい。

97.6.6
資料読みました。 現在、食事療法進行中です。

>さて、手足口病はよくなられましたか?大変でしたね。アトピーの子は、皮膚の病気 は普通よりひどくなりますね。 うちも飛び火、水ぼうそうと大変でした。

手足口病はすっかり良くなりました。 その前からあったとびひもその後良くなりました。(抗生物質の外用をしました。)
そして、手足口病、とびひのぷつぷつが治り、以前程度の肌になったと思ったら、 それからもどんどんきれいになり続けているのです。
今週はじめ、一週間ぶりに登園してきた担任の保母さんが、「**ちゃんきれいになったね。(こんな顔だったのね。)」と驚いていたほどです。毎日見ている私や主人はきれいになってきたとは思ったけど、 そんなに変わったとは気づきませんでした。
ご助言通り、お肉を減らしてみました。 保育所では週のうち、半分はお肉なので、自宅ではほとんど魚か、肉・魚抜きの 食事にしてみました。
また、植物性油脂をほとんどとってなかったので、アレルギー用マーガリン(A―1)や シソ油を使って焼きめしや、ホットケーキもどきを作ってみました。
後は、ミルクの量を480ml/日ぐらいから80〜250ml/日に減らしました。 飛んでけおじやは簡単で、バランスも取れていて助かります。具の組み合わせさえ考えれば できちゃうので忙しい日も乗り切れます。
フードチャレンジも調子の良いときにやってみていますが、 一週間に1〜2度ぐらいで、ゆっくり試しています。
鶏肉は翌日に顔面に浮腫がきてたので、なんの影響か解らないけど日を改めて もう一度試してみることにしています。バナナ(低農薬)や牛乳も試して見るつもりです。 山芋、里芋、キュウリ、トマト、パイナップル、ほうれん草など 野菜、果物はほとんどOKになりました。
大豆(豆類)については豆腐、味噌(大豆使用)、サヤエンドウ、までは試してOKでした。 次は枝豆やそら豆ぐらいに挑戦です。

ステロイドですねえ。 生後、3ヶ月の頃ロコイドを前頚部、肘窩に塗っていたのですが、 最近肌がきれいになってくると、前頚部に少し色素沈着があるのに気づきました。 薬は一本も使い切っていなかったのに、そんな少量で影響が出てきたのかと思うと、 ステロイド使用に関して以前よりも、足踏みしています。 今では、浸出液が出ることもなくなりましたし、湿疹もなく、 かさかさと、ひっかき傷が主なので、アズノールで様子を見てみます。
また、落ち着いたら、詳しくお知らせします。とりあえず経過報告まで。

谷尾

私は、色素沈着は、皮膚に出てきた動物性脂肪などが酸化されるかなにかで、黒くなると考えています。 酸化防止剤のついていないカニを、室内に放置しておくと、切り口が黒くなるんですけど、これは脂肪が酸化するためだそうです。酢やレモン汁をつけておくと、防止できるんですよね。
色素沈着は、ステロイドを使っていなくてもできますし、よく洗っていると、古い皮膚と一緒に次第にとれてくると思います。

【このページのトップ】 へ戻る

97.8.12 飛んでいきそうです。

残暑お見舞い申し上げます。
ご無沙汰してしまってすみません。 ちょっと仕事や家庭のことで時間がとれなくって…
娘も1歳7ヶ月になりました。
で、皮膚の状態ですが、とってもきれいになってきました。
毎日毎日、「昨日よりきれいになったね。」と みんなに驚かれています。
頭、背中、お尻、以外はほとんどぼろぼろだったりざらざらだったのに、 頬に少しと手首に少し、足首に少し、ざらざらと痒い部分が残るだけに なりました。
  夜も必ず寝入りばな、夜中と掻いていたのに近頃は掻かずに眠ることも あり、親の方が驚いています。

で、ちょっと油断して昨日の夕食にラードのたくさん入った煮物を 食べさせてしまいました。(豚バラのかたまりのゆで汁を煮汁として少し加えたのです。) 少しのつもりが、親の食事中にもほしがり、自分で手づかみで食べているのを そのままにしておいたら、一皿全部食べてしまいました。 朝起きてみたら、頬の赤味が3〜4日前ぐらいに戻っていて
あれま、これが「たべすぎちゃん」なのね。と、反省しました。

食事をどう改善したか振り返ってみると、

★ミルク(森永MA1)を一日170mlまでにする。
(これまでは400〜480ml)
★平日の家での食事に豚、牛肉はとらない。保育所だけにする。
(便利なのでこれまではミンチをよく使っていた。)
★適度に植物性油脂(菜種油、しそ油、アレルギー用マーガリン)をつかう。
(シソ油を少量だけ使っていた。)
★鶏肉、大豆油、小麦粉、玉子、そば、牛乳は除去のまま。
ただし、大豆、大豆製品(豆腐、枝豆、昔ながらの味噌、本醤油)は摂取に変更。
★親の食事もできる限り娘の食べられるものにする。
(これまで、ほしがるのでかわいそうになり、ちょっとだけ、と与えてしまい、 後悔することもあったのでいっそのことと親も夕食は玉子、鶏肉抜きです。 その分は昼食で食べればいいからと主人にも協力してもらっています。)

日常生活では、入浴の時間は30分程度なのは変わらずだけど、 38度(以前は39度)のお湯にして、ほてってきそうな時は早めに ドアを開けて換気。石鹸を使って手で洗うのはそのまま。
上がり湯は三菱レイヨンのピュアピュアを付けたシャワーで37度のお湯をかける。
風呂上がりの薬はアズノールから亜鉛華軟膏に変更。(使用感が良いのと、 最近保育所で亜鉛華軟膏がはやっている)
実際、アズノールは塗ったときはべどべとしっとりだけど 1〜2時間もすると乾燥している、それに比べて亜鉛華軟膏はしっとりが持続。

小児科の先生(K大学医学部付属病院、S先生)には 初めから谷尾さんの会のことをお話ししています。
蛋白質や、脂肪のとりすぎが良くないのでないかと話したところ、
それはよくある話で、いったんしぼってみたらいいかも知れませんね。 少しでも湿疹を軽くして、それから何をたべたら良くないのかを みていった方が分かりやすいでしょう。
蛋白質をしぼった分、植物油を少しとっておいた方がいいですよ。 と言うことで(谷尾さんのアドバイスと同じでした。)、
話し合える分気が楽でした。
以前、防ダニの布団やシーツのことや空気清浄機、除湿器、 石鹸、無農薬有機野菜、等何でも話して来れたのもこの先生だったからかもしれません。 (ただし、毎回ゆっくりはなせるわけでなく、忙しそうなときは遠慮しています。 2週間に1回の診察なのではなせなかったときには、2週間後を待たねばなりませんが、 話せないよりずっとましだと思って、、、)
もうすぐ皮膚を見ただけではアトピーと分からなくなりそうです。 お盆(14〜17日)には主人の実家に帰らねばならないので 多分悪化するでしょうが(これまでもそうでした)、 後戻りを少しになるよう気を付ければ8月末にもきれいになりそうな 気がします。
遅くなちゃったけど、近況報告です。
やっぱり他の子どもたちにも楽になってもらいたい気持ちになりますね。
ではまた。

谷尾

メールありがとうございました。 暑い毎日ですね。

> 毎日毎日、「昨日よりきれいになったね。」と みんなに驚かれています。

そうですか!うれしいです。小さい子は、特に症状の改善が早いんですよね。
これも、即食事の改善に取り組まれ、頑張って来られた努力のたまものですよ。 お仕事しながらでたいへんだったでしょうけど。

> あれま、これが「たべすぎちゃん」なのね。と、反省しました。

そうですね。すっかり良くなれば、1回食べたくらいでは何ともなくなりますけど、しばらくは、すぐに反応します。でも、それを忘れずに覚えておいて下さい。
ちょっと不摂生が続いた時に、すぐに対応ができるようになります。
経過報告、とても詳しく書いて頂き、大変分かりやすいです。これから始める方の参考にもとても役に立つでしょうね。ありがとうございます。
拝見して、さすがに、きっちりと要所を抑えて取り組まれていると感心しました。 ほとんどアドバイスはしていないけど。
亜鉛華軟膏は、私は使ったことないんですけど、やっぱりいいんですね。またお奨めできますね。

> 小児科の先生には 初めから谷尾さんの会のことをお話ししています。

あら、そうなんですか?それはうれしいです。
そういう方なら、きっとフランクに話し合えるのではないでしょうか。
今後に期待します。やっぱり、女医さんのほうが、聞く耳を持たれる方多いのかなと思う今日この頃です。
その後はいかがでしたか? 悪化していなければいいのですけど。 あとは、ゆっくりと「フードチャレンジ」を試みて、食べられるかどうか試していってくださいね。

> やっぱり他の子どもたちにも楽になってもらいたい気持ちになりますね。

そうですね! お待ちしています。
ではまた。

97.8.21
  メールありがとうございました。 その後、ですが...
思っていたより、悪化してしまいました。 頬、手、足、と派手にぼろぼろです。
かゆみもひどいらしく、ひっかき傷も加わって痛々しくなってしまいました。 あんなにしっとりとしていた、他の部分もざらざらになっています。
何が悪かったか考えてみると、環境が変わったことのストレスが 一番大きいと思います。
後は、行きの新幹線内で柿ピーに入っていたこぶを食べさせたこと、 50%のミカンジュースを飲ませたこと、魚のひものを食べ過ぎたこと、 出前でとったちらし寿司のご飯を食べさせたこと、
布団が普通の綿のふとんだったこと(シーツはせっけんで洗ってもらった)
部屋中、蚊取り線香のにおいでいっぱいだったこと。
義弟のワゴンを借りて長時間乗ったこと(ムートンが敷いてあったので途中、はずした)。
それほど急激に悪化する要因には思えないんだけどどうでしょう。
17日の夜、**に着いて18,19日と休んで家にいました。 昨日から保育園に行かせていますが、18日夜ぐらいから少しずつ良くなっています。
仕方がないとはいえ、うーんってかんじかな。
ではまた。
谷尾

こんばんは。
うーん。はっきりは分からないけど、(直接見ないと)動物性脂肪が多かったとすると、噴き出し現象の可能性がありますね。
私も、娘の時は知らなくて、「あれが悪かったのか」「これが悪かったのか」ってつぎつぎ除去したり、カーペット引きはがしたりいろいろしましたけど、だんだん定期的に悪化するのが分かってきて・・・
だからしばらく様子を見て下さい。
また悪化したら、日にちを控えてお知らせ下さい。

> それほど急激に悪化する要因には思えないんだけどどうでしょう。

うんうん。それならやっぱり噴き出しのような気がします。
一度にすっきりと治るものではないので、もう少し辛抱して下さい。 だんだんと波が小さくなって行くはずです。
ではまた。


【このページのトップ/ 会員さんの声】へ戻る

ホームページへ戻る

All Copyright Reserved by Atopy Nanka Tondeike no Kai,1997